今週の強さ新発見。思ったより活躍したカードメモ。

強さ基準はWIKIのパクリでこんなん。
ただしシールド戦を想定。

10点    極めて強力で、見かけたら色を変えてでも取るべき(使うべき)カード。
あるいは即座にカットすべきカード。
9点    極めて強力で、この1枚のためだけにでもその色を散らすことを考慮すべきカード。
8点    強力なカードで、色が合っていればデッキに入らないことはありえない。
7点    強力なカードだが、その色のカードプール次第では諦めざるを得ないカード。
色が合っていればぜひとも使うべき。
6点    戦力として期待できるカード。
5点    戦力として使えるカード。デッキに入るボーダーライン。
4点    まあ戦力になればラッキー、又はサイドボードとしてなら使えるカード。
3点    明らかに弱いカード。よほどカードプールが貧弱ならば出番があるかもしれない。
2点    相手のデッキに入っていたら驚くカード。はっきり言って弱すぎる。
1点    いかなる状況においても、メインにもサイドボード後にも入ることはありえない。
これを入れるくらいなら基本土地を入れた方がマシ。

参考基準。
10点《トルシミール・ウルフブラッド/Tolsimir Wolfblood(RAV)》
9点《確率+結末/Odds+Ends(DIS)》
8点《番狼/Watchwolf(RAV)》
8点《自由風の乗馬兵/Freewind Equenaut(DIS)》
7点《尊い祖霊/Benevolent Ancestor(RAV)》
6点《売剣の粗暴者/Sell-Sword Brute(RAV)》
ちょっと甘めなのかも。

《オルドルーンの猛士/Ordruun Commando(RAV)》
うしさん。びっくりするほど強かった。過小評価してた。8点。

《無気力なモロク/Torpid Moloch(RAV)》
思ったより使える。止まりまくり。7点。

《細胞卵のシャンブラー/Cytospawn Shambler(DIS)》
出る。出たら地獄。7点。

《宮廷の軽騎兵/Court Hussar(DIS)》
意外と曲者。8点。

《燃えさしの雨/Rain of Embers(RAV)》
とっても便利。7点。

今更だなあ、ほんと。

コメント

最新のコメント

この日記について

日記内を検索