ランデス

2006年10月9日 TCG全般
《なだれ乗り/Avalanche Riders(TSB)》強そう。

《悪魔火/Demonfire(DIS)》
《炎の印章/Seal of Fire(DIS)》
《祭影師ギルドの魔道士/Shadow Guildmage(TSB)》
《闇の腹心/Dark Confidant(RAV)》
《ラクドスのギルド魔道士/Rakdos Guildmage(DIS)》
《石の雨/Stone Rain(ICE)》
《氷結地獄/Cryoclasm(CSP)》
《血染めの月/Blood Moon(CHR)》
《なだれ乗り/Avalanche Riders(TSB)》
《巨大ヒヨケムシ/Giant Solifuge(GPT)》
《疫病スリヴァー/Plague Sliver(TSP)》

なんか重いし多い。



さてさて、これからのビートダウンはやっぱり象さんこと《獣群の呼び声/Call of the Herd(TSB)》が便利。
そこでアンチビートは《ファイレクシアの鉄足/Phyrexian Ironfoot(CSP)》やら、《撤廃/Repeal(GPT)》やら《差し戻し/Remand(RAV)》やら使ってくるはず。
ということは象を乗り越え鉄足を押しのけれるデッキが回答になるはずだ。

そんな都合のいいカード・・・

探すのが面倒。



まあ、こっちも使えばイインダヨ!

4《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves(7ED)》
4《獣群の呼び声/Call of the Herd(TSB)》
4《差し戻し/Remand(RAV)》
4《撤廃/Repeal(GPT)》

ここまでできた。

乗り越える存在は3/4以下、ということは4/4を出せばOK
4《ロクソドンの教主/Loxodon Hierarch(RAV)》

仮にサイズで負けても対立ならマナクリーチャーで寝かせれてOK
3《制圧の輝き/Glare of Subdual(RAV)》

サイズで負けても軽くてデカイの並べれば数攻めできてOK
4《セレズニアのギルド魔道士/Selesnya Guildmage(RAV)》
4《番狼/Watchwolf(RAV)》

軽いコンバットトリックで相手にサプライズをゲットさせればオーケー
3《粘体マンタ/Plaxmanta(DIS)》

せっかく暫定トップレアだし使っとけばOK
4《心霊破/Psionic Blast(TSB)》

よし、できた。

4《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves(7ED)》
4《番狼/Watchwolf(RAV)》
4《セレズニアのギルド魔道士/Selesnya Guildmage(RAV)》
3《粘体マンタ/Plaxmanta(DIS)》
4《獣群の呼び声/Call of the Herd(TSB)》
4《ロクソドンの教主/Loxodon Hierarch(RAV)》

4《撤廃/Repeal(GPT)》
4《差し戻し/Remand(RAV)》
3《制圧の輝き/Glare of Subdual(RAV)》
4《心霊破/Psionic Blast(TSB)》

2マナ圏多すぎだし土地22でちょっと少ない気がするし・・・
まあ適当に2マナ減らして《三角エイの捕食者/Trygon Predator(DIS)》か《オーランのバイパー/Ohran Viper(CSP)》あるいは《粘体投げの小蛙/Plaxcaster Frogling(DIS)》いれればOK。
ああ、《秘教の処罰者/Mystic Enforcer(TSB)》忘れてた。
《呪文嵌め/Spell Snare(DIS)》もありなのか?

GWUビートは強化されたなー。象だけじゃなくて処罰者に心霊破。
サイドには《テフェリーの濠/Teferi’s Moat(TSB)》もある。

またタイトルと関係ないことがメインに。よくあるよくある。

コメント

最新のコメント

この日記について

日記内を検索