22日に面接。
23日に筆記試験。
やっと松山に帰ってきた。疲れた。

面接はもっと回数こなさないとダメだな。
研究内容の説明をもっと分かり易くしないと。
面接官の頭にハテナマークが出てたし。
大分リラックスできた状態で受けることができたのは良かった。

で、筆記試験。
時間少ないな。SPI2Uとか書いてあったっけ。
確認の時間なんて全然無い。テストセンターはあれより短いのか。
あと、適性検査。設問多すぎてもう疲れるのなんの。
似た質問が多すぎるよまったく。

コメント

最新のコメント

この日記について

日記内を検索