まだ第一の習慣すら読みきっていないけど、
なかなか面白い。
この自己啓発本は根っこの部分に働きかけるものらしい。
どうやら最近の自己啓発本は小手先のテクニックに頼っているそうだ。

第一の習慣は、「主体性を発揮する」
キーワードとして、「インサイドアウト」というものがある。
問題の原因を自分を取り巻く環境とすることは簡単だが、
結局自分の力で変えることができるのは自分自身である。てな感じの考え方。
そういった見方(パラダイム)で物事を捉えましょうと書いてある。
自分が問題解決に向けた前向きな姿勢になり、そこから働きかける。これがインサイドアウト。

ひとつの事を伝えるのにいくつもの例え表現があり、分かり易い本だ。
中学生でもスムーズに読めそう。

コメント

最新のコメント

この日記について

日記内を検索