アパートの前に一時停止するところがあるんだけど、
無視して突破してくる自動車が少なからずいる。
なんで細い道から太い道に合流するのに我が物顔で速度出せるのか
標識もあるし、道路には停止線と止まれの文字があるのに無視できるのか
早い話が轢かれそうになったから怖かったということ。
ああもう、イライラする。本当に免許持ってるのかよ。
あとは、違う道だけど軽車両と軽自動車は違うから。
「軽車両は除く」進入禁止に堂々と進入する軽自動車。
もう、歩行者・自転車専用って表記にしてしまえば勘違いが減るのに。
無視して突破してくる自動車が少なからずいる。
なんで細い道から太い道に合流するのに我が物顔で速度出せるのか
標識もあるし、道路には停止線と止まれの文字があるのに無視できるのか
早い話が轢かれそうになったから怖かったということ。
ああもう、イライラする。本当に免許持ってるのかよ。
あとは、違う道だけど軽車両と軽自動車は違うから。
「軽車両は除く」進入禁止に堂々と進入する軽自動車。
もう、歩行者・自転車専用って表記にしてしまえば勘違いが減るのに。
コメント