楽天銀行+楽天証券からSBIネット銀行+SBI証券へ。
SBIの方がメリット沢山。
セブン銀行やゆうちょ銀行の引き出しが便利。
SBIハイブリッド預金の金利がいい。
定期預金の金利がいい。
他行振込手数料も無条件で3回無料。
SBI証券の手数料は楽天証券と同等以上。
楽天銀行のいいところって、パーカッション10くらい?
それも最大10年縛りという超長期間。さすがに長い。買う気なし。
名前変わってからは劣化が激しい。
ということで乗り換えを決意。ちょびリッチ経由で申し込み。
イーバンクを給与振込の指定口座にしたのは失敗だった。来年なら変更できるか?
しばらくは分散するけども、いずれもネット銀行なのでちょちょいとまとめられるだろう。
SBIの方がメリット沢山。
セブン銀行やゆうちょ銀行の引き出しが便利。
SBIハイブリッド預金の金利がいい。
定期預金の金利がいい。
他行振込手数料も無条件で3回無料。
SBI証券の手数料は楽天証券と同等以上。
楽天銀行のいいところって、パーカッション10くらい?
それも最大10年縛りという超長期間。さすがに長い。買う気なし。
名前変わってからは劣化が激しい。
ということで乗り換えを決意。ちょびリッチ経由で申し込み。
イーバンクを給与振込の指定口座にしたのは失敗だった。来年なら変更できるか?
しばらくは分散するけども、いずれもネット銀行なのでちょちょいとまとめられるだろう。
コメント