【本】生き方に「センスを感じる人」の共通点
2010年7月25日 読書最近読書量が減ってきた気がする。
朝のスキマ時間にちょこちょこと読むのもいいかも。
この本から気に入った箇所をいくつか。
センスのいい人は、「魔の三角地帯」を飛び出す
これは、女性社員について、「自宅」「職場」「居酒屋」だけで人生が構成されていませんか、という話。
これは男性も同じで、ある大手商社の若手はほとんどが社内結婚で、それも自分のデスクの半径五メートル以内のところで働いている女子社員と結ばれる確率が非常に高いということだ。
とかなんとか。本当かいな。
で、具体的な解決法も挙げられないままこの項目に関する文章は終わってしまう。
まあ、飛び出すのがいいんだろうね。
これには自分もはっとした。
自分の場合、「寮」「職場」「ピアノ教室」「ブックオフ」だなw
魔の四角形完成。
あとは、
「姿勢がいい」、 ただそれだけでオーラが宿る
っていう項目。小見出しで全て語り尽くしている項目なんだけど、これまた自分もはっとした。われながら姿勢の悪さならトップクラスだと思う。悪い意味で。
まあ、ぼちぼち直していこうか。と一瞬思った。
センスのいい人は、「面倒なこと」から片付ける
夏休みの宿題が具体例。キレの良い人物はなんとかかんとからしい。
センスのいい人は、「ひとりの時間」に力をつける
いつも人とつるんでいるのはいかがなものか。自分自身の経験で、判断力を磨こう、らしい。
若い人ほど、「生き方」にこだわるな!
センスのいい人は、「怠け上手」である
強い信念より、風見鶏の知恵
人の忠告を受け入れてこそ、自分のセンスも磨かれる
気軽な「遊び心」が、センスを広げる
「受け入れていく」が、大人のセンスである
センスのいい人は、「ありのまま」を受け入れる
センスのいい人は、「変わる自分」を怖がらない
全部似たような考え方。項目数の多さから考えて著者の主張はこの辺か。
最後に面白い心理テストがあった。
「あなたが、いま思いついた四字熟語をふたつ、教えてください」
1.□□□□、 2.□□□□
自分の答えは百花繚乱、五里霧中。
「四字熟語 二つ 心理」でググると四字熟語を3つ答えるバージョンもあるらしい。
答える四字熟語がふたつの場合は、1.が理想の人生で、2.が現実の人生を表すものとなるらしい。
答え検証。
百花繚乱は理想だなあw華やかに生きたいよマジで。
そして五里霧中。まさに現在の心境そのもの。
なんでこんなに当たるんでだろう。こいつは面白い心理テストだ。
総じて地味な本だったけど、最後の最後に置いてあった不意打ちの心理テストが面白くて気に入った。やるじゃん。
朝のスキマ時間にちょこちょこと読むのもいいかも。
この本から気に入った箇所をいくつか。
センスのいい人は、「魔の三角地帯」を飛び出す
これは、女性社員について、「自宅」「職場」「居酒屋」だけで人生が構成されていませんか、という話。
これは男性も同じで、ある大手商社の若手はほとんどが社内結婚で、それも自分のデスクの半径五メートル以内のところで働いている女子社員と結ばれる確率が非常に高いということだ。
とかなんとか。本当かいな。
で、具体的な解決法も挙げられないままこの項目に関する文章は終わってしまう。
まあ、飛び出すのがいいんだろうね。
これには自分もはっとした。
自分の場合、「寮」「職場」「ピアノ教室」「ブックオフ」だなw
魔の四角形完成。
あとは、
「姿勢がいい」、 ただそれだけでオーラが宿る
っていう項目。小見出しで全て語り尽くしている項目なんだけど、これまた自分もはっとした。われながら姿勢の悪さならトップクラスだと思う。悪い意味で。
まあ、ぼちぼち直していこうか。と一瞬思った。
センスのいい人は、「面倒なこと」から片付ける
夏休みの宿題が具体例。キレの良い人物はなんとかかんとからしい。
センスのいい人は、「ひとりの時間」に力をつける
いつも人とつるんでいるのはいかがなものか。自分自身の経験で、判断力を磨こう、らしい。
若い人ほど、「生き方」にこだわるな!
センスのいい人は、「怠け上手」である
強い信念より、風見鶏の知恵
人の忠告を受け入れてこそ、自分のセンスも磨かれる
気軽な「遊び心」が、センスを広げる
「受け入れていく」が、大人のセンスである
センスのいい人は、「ありのまま」を受け入れる
センスのいい人は、「変わる自分」を怖がらない
全部似たような考え方。項目数の多さから考えて著者の主張はこの辺か。
最後に面白い心理テストがあった。
「あなたが、いま思いついた四字熟語をふたつ、教えてください」
1.□□□□、 2.□□□□
自分の答えは百花繚乱、五里霧中。
「四字熟語 二つ 心理」でググると四字熟語を3つ答えるバージョンもあるらしい。
答える四字熟語がふたつの場合は、1.が理想の人生で、2.が現実の人生を表すものとなるらしい。
答え検証。
百花繚乱は理想だなあw華やかに生きたいよマジで。
そして五里霧中。まさに現在の心境そのもの。
なんでこんなに当たるんでだろう。こいつは面白い心理テストだ。
総じて地味な本だったけど、最後の最後に置いてあった不意打ちの心理テストが面白くて気に入った。やるじゃん。
コメント