ハノン
ひとまずリズム変奏の9も10もできてるので良し。
リズム変えないときにもっと速く弾く。
指を浮かせすぎると良くない。既に指は置いてあって、で脱力していて指を落とすだけで弾く。
曲練習
ひとまず良し。
「これで弾けたら合格にします」と言われた途端にミス連発した。
少し次の曲のお話をしてから弾きなおして、やっぱり若干ミスがあったけどまあ普段は弾けているところなので合格。
次の曲は左手がメロディー。自分で選んでおいてなんだけど難しそう。弾けたら少しカッコイイと思う。
ブルグミュラー
アラベスク。
暗譜すれば、指を見て弾けるから、指がよく動くようにできる。暗譜をしましょうとのこと。
あとは、速度と強弱の意識。
グランドピアノの値段とか雑談。安くても100万円からって、すげえ。
金もないし、家もない。そして腕前もない。
深く考えることはない。買えない。買っても持ち腐れ。
関係ないけどスタインウェイはやっぱり弾きやすいらしい。へえー。
ひとまずリズム変奏の9も10もできてるので良し。
リズム変えないときにもっと速く弾く。
指を浮かせすぎると良くない。既に指は置いてあって、で脱力していて指を落とすだけで弾く。
曲練習
ひとまず良し。
「これで弾けたら合格にします」と言われた途端にミス連発した。
少し次の曲のお話をしてから弾きなおして、やっぱり若干ミスがあったけどまあ普段は弾けているところなので合格。
次の曲は左手がメロディー。自分で選んでおいてなんだけど難しそう。弾けたら少しカッコイイと思う。
ブルグミュラー
アラベスク。
暗譜すれば、指を見て弾けるから、指がよく動くようにできる。暗譜をしましょうとのこと。
あとは、速度と強弱の意識。
グランドピアノの値段とか雑談。安くても100万円からって、すげえ。
金もないし、家もない。そして腕前もない。
深く考えることはない。買えない。買っても持ち腐れ。
関係ないけどスタインウェイはやっぱり弾きやすいらしい。へえー。
コメント