【本】頭のいい人がしている午前勝負の仕事術
2010年9月8日 読書図書館。
なにかしら役に立つページがあるかと思ったら、目次以上のことが本文に書かれていない。
いたってありきたりな内容でがっかり。
午前勝負のメモ術 ・ノート術
午前勝負のパソコン・ネット術
とかちょっとテーマと関係なさすぎだろう。
メモには日付を書きましょう、とか求めてないから。
パソコンを使わないといずれクビを切られるとか、求めてないから。
午後ならメモに日付を書いて、午前には書かないのが普通なの?なんなの?午前午後関係ないんじゃないの。
といった具合に脱線した内容、午前午後関係ない内容、が多く、しかもネットで検索上位に出てくるネタばかり。
「新入社員」とか、「社会人 基本」でググれば一発じゃないのだろうか。
本当にありきたりだった。
まあ本のカタチをしていたので、読み飛ばしの練習になった。それなりに役に立った。
流石にタイトル負けだなあ。
なにかしら役に立つページがあるかと思ったら、目次以上のことが本文に書かれていない。
いたってありきたりな内容でがっかり。
午前勝負のメモ術 ・ノート術
午前勝負のパソコン・ネット術
とかちょっとテーマと関係なさすぎだろう。
メモには日付を書きましょう、とか求めてないから。
パソコンを使わないといずれクビを切られるとか、求めてないから。
午後ならメモに日付を書いて、午前には書かないのが普通なの?なんなの?午前午後関係ないんじゃないの。
といった具合に脱線した内容、午前午後関係ない内容、が多く、しかもネットで検索上位に出てくるネタばかり。
「新入社員」とか、「社会人 基本」でググれば一発じゃないのだろうか。
本当にありきたりだった。
まあ本のカタチをしていたので、読み飛ばしの練習になった。それなりに役に立った。
流石にタイトル負けだなあ。
コメント