抜歯手術

2011年3月26日 日常
25日金曜日も年休。このところ年休使いまくりで上司から「どうしたの?」と聞かれたので説明。
花粉症治療と、親知らず抜歯で病院に通っていることを伝える。まあこれでいいでしょう。納得していたようだし。ちょっと仕事がヤバイんだけど、何休んでいるんだ。という気持ちもある。でも休む。命あっての物種というか、健康あっての仕事だし。

25日は抜歯処置。10時に手術開始で、11時過ぎに手術自体は完了。その後は痛み止めの薬の説明とかで11時30分、支払待ちで11時50分、結局病院の敷地を出たのは12時ちょうど。
そこから移動して自宅に着いたのが12時50分。電車待ち長過ぎる。12時5分から35分までずっと待ちぼうけとか勘弁してほしい。
行きもちょうどいい電車がないせいで8時30分に自宅発。病院着が9時25分。電車間隔が残念すぎる。

手術自体はたまに鈍い痛みがあったけど、大抵は麻酔のおかげで問題なし。
2回ほど痛くて左手をあげたけど、麻酔の追加をしたのか何かして対処したみたいで、大丈夫。
気になったのが「少し削りますねー」とかのドリル?はどんな仕組みなんだろうということ。手術中にずっと気になった。聞けば良かった。だって、歯をガリガリと削るなら周りの歯肉とか文字通りミンチで相当にグロいことになるんじゃないか。どうなんだろう。

あ、ずっと口を開けっぱなしで喉とか舌とか乾きまくるのが悪かったのか。健康体の時にするのがいいんだけど、なんのための年休だ、という気持ちもあったしうーん。

あーもう、そのあとにすぐに病院に行けば良かった。内科。
痛み止めのおかげか知らないけど、別に楽だったんだよな。そのときは。
今朝は喉がおかしい。

コメント

最新のコメント

この日記について

日記内を検索