結局、連休中はまともに外出したのはゴルフ練習場くらい。
気づいたら土、木、土、日の4回も行ってる。
安いところと高いところの区別ができるようになった!素晴らしいい。

4回のゴルフ練習場は、全部違う場所だ。
基本的に距離が近いほど高い。遠いと安い。

最も近い練習場A(自転車15分)
入場料250円+1球9円

近い練習場B(自転車30分)
入場料250円(17時以降は0円)+1球6.6円以下

遠い練習場C(車必須・車15分)
入場料0円+1球6円以下

最も遠い練習場D(電車で3時間・普通は無理)
入場料0円+1球5円(8:30までの早朝価格)

自転車で行動するので、C,Dは除外。何かの機会で人に乗せてもらって行くしかない。
Aはボッタクリ価格なので、Bになる。
1000円150球。高いプリペイドカードならおまけでいくつか増える。
同期の都合がよければ車に乗せてもらってCに行くのは十分あり。というか車ならC一択。
Dは学生時代の同級生と遊ぶとき限定。彼の家から車で数分。

肝心の練習成果はどうか。

・9I
わりとまっすぐになってきた。ただし50-70ヤードしか飛ばない。

・7I
安定しない。しかも50-90ヤードしか飛ばない。

・PW
だいぶ真っ直ぐ飛ぶ。ただし30ヤードしか飛ばない。

・5W
まともに飛ばせた事がない。
力任せでも右の方へすっ飛んでいき、最高でも100ヤードしか飛ばない。

まあこれからだ。芯で捉える回数は確実に増えてきてる。明らかにゴロの回数が減っている。

コメント

最新のコメント

この日記について

日記内を検索