電子化したまま放置していたシリーズ。
初版1971年で2007年現在で54刷になっちゃってるロングセラー。
浅く広く、テンポから音色から和音から歴史から、とにかくザーッと分かるようになっている。
完全に分かったわけではないけど、コード進行がどういうものなのかなんとなく雰囲気がつかめた気がする。TとDとSがなんか繋がっていくんでしょ?(だめだ分かってない)
コード進行は読みながら鍵盤を叩いてみないと駄目だ。雰囲気しか分からん。
読んでから数日たって書くとあんまり覚えてないな。今目次見るとリズムの項目でなんか面白いことを書いてた気がするんだけど、忘れてしまった。ちょいちょいと読みなおせばいいでしょう。
初版1971年で2007年現在で54刷になっちゃってるロングセラー。
浅く広く、テンポから音色から和音から歴史から、とにかくザーッと分かるようになっている。
完全に分かったわけではないけど、コード進行がどういうものなのかなんとなく雰囲気がつかめた気がする。TとDとSがなんか繋がっていくんでしょ?(だめだ分かってない)
コード進行は読みながら鍵盤を叩いてみないと駄目だ。雰囲気しか分からん。
読んでから数日たって書くとあんまり覚えてないな。今目次見るとリズムの項目でなんか面白いことを書いてた気がするんだけど、忘れてしまった。ちょいちょいと読みなおせばいいでしょう。
コメント