【本】頭のいい人がしている 大人の勉強法
2011年5月21日 読書図書館
いい加減に既視感を感じまくりなこの手の本。
正直、何かモチベーション維持の為に読んでるだけだ。
真新しい内容は、それほどない気がする。著者のいちおしがコレ。
インデックスシールのすごい使い方
インデックスシールをテキストに貼るときに、重要ポイントなら側面、別の意味で暗記が必要な所は上面に貼る。というもの。側面だけが貼る場所ではない、という意味で著者は感動したそうだ。
いろいろとよくある勉強法がまとめられている(絵にするとか、マーカーペンを役割別にするとか)。
でもまあそれだけ。いやあやる気を出すのは難しいもんだ。久しぶりにゆうきゆうの本を読みなおそうか。
いい加減に既視感を感じまくりなこの手の本。
正直、何かモチベーション維持の為に読んでるだけだ。
真新しい内容は、それほどない気がする。著者のいちおしがコレ。
インデックスシールのすごい使い方
インデックスシールをテキストに貼るときに、重要ポイントなら側面、別の意味で暗記が必要な所は上面に貼る。というもの。側面だけが貼る場所ではない、という意味で著者は感動したそうだ。
いろいろとよくある勉強法がまとめられている(絵にするとか、マーカーペンを役割別にするとか)。
でもまあそれだけ。いやあやる気を出すのは難しいもんだ。久しぶりにゆうきゆうの本を読みなおそうか。
コメント