息抜き程度に

2011年9月3日 ピアノ
あ、先週何も書いてなかった。
まあほとんど進んでないから変わらないか。

ハノン
30番。
リズム変奏は18番と4番。
よく言われているけど、やはり腕が動かないとマズイ。
54545453となっているところは、腕がやはり外側に少し振れていることが大事。
手首より先のかたちが無理のない形になっているから脱力ができるということでしょう。多分。

ジブリ曲
あまりにも進んでいなかったけど、8月末が納期の仕事がひとまず片付いて少しはまともに進めてる。少し進んだのを察した先生から早速宿題がでたw
何のことはなさそうな数小節だから、一週間真面目に練習すれば大丈夫そうだ。真面目に練習する時間を作れば大丈夫そうだ。
やはり朝が安定して時間確保できるから朝だな。

で、先週はあまりにも進んでいない言い訳に「仕事が半端ないので」と言ってしまった。
先生は「仕事がどういうものか、ピアノ講師しか分からないのですが頑張ってください」
「仕事の息抜きにはぜひピアノをどうぞ」といったお言葉をくださったのだった。
ああこりゃあピアノ頑張るしかねえわ。

今週は「もう、読めているので数こなして動きで覚えるのが頼りです」「いちいち、ここはシのダブルフラットで、とか考えてたら間に合いませんよね」といった実践的なお言葉。
ですよねー。よし頑張るしかねえわ。片手ずつならできているんだ、あと少し!

コメント

最新のコメント

この日記について

日記内を検索