CDを聴いてくる

2011年11月13日 ピアノ
2週間ほど休みをもらってからのレッスン。
21日も開くと、なかなか久しぶり。

ハノン
32番。
左手がイマイチ。
手首を使う。
1の指は少し立て気味にする。
2の指はしっかり支える、くぐる所は意識して素早く弾く。


ジブリ曲は前回で終わってる。
Recitativoは、「朗唱的に」を意味する指示。
ろうしょうてきってなんだ?
ちょっと解釈に幅があるらしいので、流石に先生としてもCDを聴いてみて欲しいらしい。
買ってて良かった楽譜のCD。高かったなりに役に立つじゃないか。

コメント

最新のコメント

この日記について

日記内を検索