長調の曲

2012年3月4日 ピアノ
ハノン
38番
左につられて右がぐちゃぐちゃ。そんな馬鹿な。
残念ながらサボってたのがモロに出た感じ。
来週は頑張りましょう。

ブルグミュラー
バラード
細かいミスはあるけど、早めのテンポで上々の出来。合格。
次はアヴェ・マリア。でも嫌なら他でもいいよとのこと。
「何にしましょうかー。何か希望ありますか。早い遅いとか、明るいくらいとかでいいです」
「じゃあ明るい曲で」
「じゃあ長調ですねー」
「はあ。蝶々」
「長調は明るくて、短調は暗いんですよ。響きが。これにしましょうアヴェ・マリア」
で、アヴェ・マリア。お手本を弾いてみてもらうと、
「まあ長調ですが、明るい感じはしないですね。そういえばバラードも短調ですが、そんなに暗くないですね」「確かに」
で結局まあ他の曲でもいいよとのこと。ちなみにアヴェ・マリアは主旋律を弾き分ける練習として是非やってほしい曲らしい。


ノーミスではないけど、我ながらかなりいい感じに弾けた。
先生も時間さえあればもう一回弾いてもらって合格にしてもいいと言うくらい。
でも時間がないからまた一週間。
次の曲考えておこう。

コメント

最新のコメント

この日記について

日記内を検索