ハノン
39番。
イ短調。
結構弾けている。黒鍵ある方が目印に使えるということか。
曲
まあまあ。途中で転調するところはCDの演奏を聴いてペダル使っているかチェックすること。
その上で自分の弾きたいような感じで弾く。
聴いてみた感じだとペダルは多分使ってない。先生も「私ならペダル無しかも」とかいってたので、じゃあナシでいこう。
ちょっと時間があって、和音の話。譜読みに加えて和音の分析みたいなのを書いていたらどうも少し違ったらしい。借用和音とかいうテクニックが使われている曲だからちょっと難しい。もっと古い曲だったら読み易いとかなんとか。
39番。
イ短調。
結構弾けている。黒鍵ある方が目印に使えるということか。
曲
まあまあ。途中で転調するところはCDの演奏を聴いてペダル使っているかチェックすること。
その上で自分の弾きたいような感じで弾く。
聴いてみた感じだとペダルは多分使ってない。先生も「私ならペダル無しかも」とかいってたので、じゃあナシでいこう。
ちょっと時間があって、和音の話。譜読みに加えて和音の分析みたいなのを書いていたらどうも少し違ったらしい。借用和音とかいうテクニックが使われている曲だからちょっと難しい。もっと古い曲だったら読み易いとかなんとか。
コメント