所得税の話

2012年11月3日 日常
会社でちらっと話になった所得税の話。
税率は階段になっているけど税額は滑らかになっている。控除額で調整しているから。
終わり。
誰かその場でググれば一瞬だったねという・・・

No.2260 所得税の税率|所得税|国税庁
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2260.htm


このリンク先を見て思い出したのが、昔何かの本で読んたこと。
「695万円を超え 900万円以下 の区分の税率があまりアップしていないので収入はそれを超えない程度が良い」という話。
まあまず695万円も額面稼げていないから雲の上なんだけど。課税対象の所得が900万円の境界線付近なら節税効果はそれなりにありそうだ。23%と33%だからそれなりに角度が違うはず。

910万円の人は税額146万7000円、900万の人は税額143万4000円。
というわけで910万円になりそうならば10万円どこかに寄付したり、生命保険で使ってもトータルで懐に来るダメージは7万円弱になる。はあそうですか、雲の上だわ。

コメント

最新のコメント

この日記について

日記内を検索