ドミニオン日本選手権2014
2014年7月13日 ボードゲームすごく久々の更新。
祝予選突破。
一日目は予選。午前の部に参加した。
確か112人くらいが参加した。
1戦目
堀/Moat(2)
名品/Masterpiece(3+)
金貸し/Moneylender(4)
広場/Plaza(4)
鍛冶屋/Smithy(4)
熟練工/Journeyman(5)
予言者/Soothsayer(5)
魔女/Witch(5)
書庫/Library(5)
議事堂/Council Room(5)
4番手で開始。
1番手が金貸し+銀、2番手が堀+予言者+3番手が金貸し+堀、自分が広場+銀
確かこんな感じ。
3-4ターンで予言者が買えて、ほどほどに進んだ所で名品から銀貨ザクザクして
あとは途中で2金だったときに掘を買ったりして、あとは引きが強くて1位。
点数は覚えていないけど、1番手が3回位名品の過払いやってて、その隙に逃げ切れた感じ。1番手の引きもきつそうだった。
2戦目
石工/Stonemason(2+)
村/Village(3)
工房/Workshop(3)
民兵/Militia(4)
金貸し/Moneylender(4)
玉座の間/Throne Room(4)
伝令官/Herald(4+)
改築/Remodel(4)
熟練工/Journeyman(5)
商人ギルド/Merchant Guild(5)
1番手。
自分が民兵+銀、二番手が金貸し+銀?(あやふや)、三番手が改築+工房?、4番手が忘れた。
民兵ステロ+伝令官を少々。自分の伝令官だけやたらと強くて、3回位民兵を連れてきたので1位。3番手が熟練工を上手く使ってきれいな引き切りを完成させたけど、それでも自分の伝令官が強くて辛くも勝利。
3戦目。
礼拝堂/Chapel(2)
石工/Stonemason(2+)
名品/Masterpiece(3+)
木こり/Woodcutter(3)
工房/Workshop(3)
役人/Bureaucrat(4)
鍛冶屋/Smithy(4)
庭園/Garden(4)
肉屋/Butcher(5)
冒険者/Adventure(6)
恐怖の庭園場。しかも4番手。じゃんけんで決まるんじゃね?とか言われてた。
1番手が名品(1過払い)+工房、2番手が気迫で礼拝堂+肉屋、3番手が工房+名品(1過払い)、自分が木こり+名品(1過払い)
ここで見るまでに初手名品は分かっていなかった。危なかった。
2周めで6金出て、名品を3過払いで買った。後で聞くにはこの時の過払いが強かったらしい。で、庭園は結局全員3点で(自分は33枚デッキになって)、名品、庭園、公領の3山が切れてゲーム終了。
庭園は3枚くらいしか取れなかったけど要所要所で都合の良い5金を出していた自分が勝ち。2番手が2周めに礼拝堂沈んで泣きそうだったみたいだけど、ラスト3ターンで連続冒険者からの連続属州で2位だった。強い冒険者を見て勉強になった。強圧縮すると凄く強いんだ。
4戦目。
蝋燭職人/Candlestick Maker(2)
村/Village(3)
医者/Doctor(3+)
金貸し/Moneylender(4)
玉座の間/Throne Room(4)
民兵/Militia(4)
伝令官/Herald(4+)
肉屋/Butcher(5)
魔女/Witch(5)
パン屋/Baker(5)
ここで何もかも勉強不足だった。
4番手。
1番手が銀+肉屋、2番手が銀+肉屋、3番手がパス-医者(3過払い)、自分が魔女+銀貨。
えーと、属州を1枚だけ買ったような気がする。3番手が圧縮して毎ターン玉座魔女の形にして強くて、でも肉屋ステロの二人も強くて別ゲームだった。圧倒的な4位。
4番手が魔女で呪い撒いても遅いんだわ。肉屋は魔女耐性あるし・・。
というわけで1-1-1-4で念願の初日突破。
祝予選突破。
一日目は予選。午前の部に参加した。
確か112人くらいが参加した。
1戦目
堀/Moat(2)
名品/Masterpiece(3+)
金貸し/Moneylender(4)
広場/Plaza(4)
鍛冶屋/Smithy(4)
熟練工/Journeyman(5)
予言者/Soothsayer(5)
魔女/Witch(5)
書庫/Library(5)
議事堂/Council Room(5)
4番手で開始。
1番手が金貸し+銀、2番手が堀+予言者+3番手が金貸し+堀、自分が広場+銀
確かこんな感じ。
3-4ターンで予言者が買えて、ほどほどに進んだ所で名品から銀貨ザクザクして
あとは途中で2金だったときに掘を買ったりして、あとは引きが強くて1位。
点数は覚えていないけど、1番手が3回位名品の過払いやってて、その隙に逃げ切れた感じ。1番手の引きもきつそうだった。
2戦目
石工/Stonemason(2+)
村/Village(3)
工房/Workshop(3)
民兵/Militia(4)
金貸し/Moneylender(4)
玉座の間/Throne Room(4)
伝令官/Herald(4+)
改築/Remodel(4)
熟練工/Journeyman(5)
商人ギルド/Merchant Guild(5)
1番手。
自分が民兵+銀、二番手が金貸し+銀?(あやふや)、三番手が改築+工房?、4番手が忘れた。
民兵ステロ+伝令官を少々。自分の伝令官だけやたらと強くて、3回位民兵を連れてきたので1位。3番手が熟練工を上手く使ってきれいな引き切りを完成させたけど、それでも自分の伝令官が強くて辛くも勝利。
3戦目。
礼拝堂/Chapel(2)
石工/Stonemason(2+)
名品/Masterpiece(3+)
木こり/Woodcutter(3)
工房/Workshop(3)
役人/Bureaucrat(4)
鍛冶屋/Smithy(4)
庭園/Garden(4)
肉屋/Butcher(5)
冒険者/Adventure(6)
恐怖の庭園場。しかも4番手。じゃんけんで決まるんじゃね?とか言われてた。
1番手が名品(1過払い)+工房、2番手が気迫で礼拝堂+肉屋、3番手が工房+名品(1過払い)、自分が木こり+名品(1過払い)
ここで見るまでに初手名品は分かっていなかった。危なかった。
2周めで6金出て、名品を3過払いで買った。後で聞くにはこの時の過払いが強かったらしい。で、庭園は結局全員3点で(自分は33枚デッキになって)、名品、庭園、公領の3山が切れてゲーム終了。
庭園は3枚くらいしか取れなかったけど要所要所で都合の良い5金を出していた自分が勝ち。2番手が2周めに礼拝堂沈んで泣きそうだったみたいだけど、ラスト3ターンで連続冒険者からの連続属州で2位だった。強い冒険者を見て勉強になった。強圧縮すると凄く強いんだ。
4戦目。
蝋燭職人/Candlestick Maker(2)
村/Village(3)
医者/Doctor(3+)
金貸し/Moneylender(4)
玉座の間/Throne Room(4)
民兵/Militia(4)
伝令官/Herald(4+)
肉屋/Butcher(5)
魔女/Witch(5)
パン屋/Baker(5)
ここで何もかも勉強不足だった。
4番手。
1番手が銀+肉屋、2番手が銀+肉屋、3番手がパス-医者(3過払い)、自分が魔女+銀貨。
えーと、属州を1枚だけ買ったような気がする。3番手が圧縮して毎ターン玉座魔女の形にして強くて、でも肉屋ステロの二人も強くて別ゲームだった。圧倒的な4位。
4番手が魔女で呪い撒いても遅いんだわ。肉屋は魔女耐性あるし・・。
というわけで1-1-1-4で念願の初日突破。
コメント