久々に自炊。
お好み焼きは何がおいしいかっていうとソースがおいしいんだよ。
というわけで、適当に作ったらソースがおいしかった。
レシピ
小麦粉 目分量
だしの素 目分量
キャベツ 3-4枚
タマゴ 1個
混ぜて焼いて完成!
初めて市販のお好み焼き粉を使わずに作ったけど、大差ない出来映えに感激。
お好み焼きは何がおいしいかっていうとソースがおいしいんだよ。
というわけで、適当に作ったらソースがおいしかった。
レシピ
小麦粉 目分量
だしの素 目分量
キャベツ 3-4枚
タマゴ 1個
混ぜて焼いて完成!
初めて市販のお好み焼き粉を使わずに作ったけど、大差ない出来映えに感激。
コメントをみる |

鶏肉のチャーシュー風
2009年4月15日 自炊ネタhttp://cookpad.com/recipe/449817
忘れた頃に自炊ネタ。
すさんできた自分の心を癒すんだ!
んー、ちょっと砂糖入れすぎたかな?
味が濃い気がする。
いやでもこれはこれで気分転換になったわ。まあよし。
忘れた頃に自炊ネタ。
すさんできた自分の心を癒すんだ!
んー、ちょっと砂糖入れすぎたかな?
味が濃い気がする。
いやでもこれはこれで気分転換になったわ。まあよし。
コメントをみる |

作り方は豚丼の肉を変更したのみ。
そりゃあ不味い訳がない。
てか普通過ぎて特に書くことがない。
あ、紅生姜乗せるの忘れてた。
あーあ。何で今思い出すのだろうか。
関係ないけどジップロックコンテナが壊れてショック。
主に冷凍ご飯を保存していた、この生活でかなり酷使されていた小物の一つ。
壊れた原因は冷凍状態での落下。細かく書くと冷凍ご飯をレンジに入れようとして滑って落下。
いやあ今までよく頑張った。まだまだ使えたけど割れたなら仕方ない。
そりゃあ不味い訳がない。
てか普通過ぎて特に書くことがない。
あ、紅生姜乗せるの忘れてた。
あーあ。何で今思い出すのだろうか。
関係ないけどジップロックコンテナが壊れてショック。
主に冷凍ご飯を保存していた、この生活でかなり酷使されていた小物の一つ。
壊れた原因は冷凍状態での落下。細かく書くと冷凍ご飯をレンジに入れようとして滑って落下。
いやあ今までよく頑張った。まだまだ使えたけど割れたなら仕方ない。
コメントをみる |

http://cookpad.com/recipe/492275
久々に新しいメニューにチャレンジ。
唐辛子と鷹の爪って何か違うものなのか。全然知らない。
とりあえず、唐辛子をのせすぎて辛かった。でもおいしい。
凄く簡単だし、これはいい。
久々に新しいメニューにチャレンジ。
唐辛子と鷹の爪って何か違うものなのか。全然知らない。
とりあえず、唐辛子をのせすぎて辛かった。でもおいしい。
凄く簡単だし、これはいい。
コメントをみる |

ミツカンごま豆乳鍋
http://www3.mizkan.co.jp/sapari/product/group/index.asp?id=07016&sid=07
何やらおいしいらしいとの情報を2ちゃんねるで発見。
ラジオで伊集院光が絶賛したとか。
と言うわけで食す。相性抜群であろう具材、豆腐を多めに買ってきたぞ。
うまい。ごまダレという訳ではないけど、かなりごまの香りがする。
豆乳のまろやかな旨さもある。というか長ネギがトローリとしててうまい。
今日の具材大賞は長ネギだ。うん。
久しぶりの自炊ネタ更新。
今までのでローテーションしてて新しいのに挑戦してなかったからなあ。
具材のついでに割引されてた合挽きミンチ買ってきた。
明日はハンバーグだ!(またループしてる・・)
http://www3.mizkan.co.jp/sapari/product/group/index.asp?id=07016&sid=07
何やらおいしいらしいとの情報を2ちゃんねるで発見。
ラジオで伊集院光が絶賛したとか。
と言うわけで食す。相性抜群であろう具材、豆腐を多めに買ってきたぞ。
うまい。ごまダレという訳ではないけど、かなりごまの香りがする。
豆乳のまろやかな旨さもある。というか長ネギがトローリとしててうまい。
今日の具材大賞は長ネギだ。うん。
久しぶりの自炊ネタ更新。
今までのでローテーションしてて新しいのに挑戦してなかったからなあ。
具材のついでに割引されてた合挽きミンチ買ってきた。
明日はハンバーグだ!(またループしてる・・)
コメントをみる |

カレーの風味を良くする方法
2008年10月13日 自炊ネタ困ったときのカレー頼み。
にんにくも生姜も使わないで作ったら薄っぺらい味になってガッカリ。
効果大
↑
にんにく使用
生姜使用
---壁------
玉ねぎしっかり炒める
キノコ類使用
↓
効果小
要検証
固形コンソメ使用vs不使用
カレールー単一vs複合
にんにくも生姜も使わないで作ったら薄っぺらい味になってガッカリ。
効果大
↑
にんにく使用
生姜使用
---壁------
玉ねぎしっかり炒める
キノコ類使用
↓
効果小
要検証
固形コンソメ使用vs不使用
カレールー単一vs複合
キムチ鍋の余りに鶏団子を作って入れようと思った
鶏団子はベチャベチャ。固形分が足りなかったかと、片栗粉をどかどか入れる
やはり固まらない鶏団子。やけくそで全部ぶち込む。
ほど良いとろみとピリ辛の風味。目につくひき肉。麻婆豆腐によく似た何かかできる
丁度使い道に困っていた豆腐を一丁入れる。
完成。
鶏団子鍋にしてからの雑炊計画がめちゃめちゃだ。
でもうまい。
鶏団子はベチャベチャ。固形分が足りなかったかと、片栗粉をどかどか入れる
やはり固まらない鶏団子。やけくそで全部ぶち込む。
ほど良いとろみとピリ辛の風味。目につくひき肉。麻婆豆腐によく似た何かかできる
丁度使い道に困っていた豆腐を一丁入れる。
完成。
鶏団子鍋にしてからの雑炊計画がめちゃめちゃだ。
でもうまい。
コメントをみる |

はじめてのキッチン/小林ケンタロウ参照。
ジューシーでめっちゃおいしい!
合挽きミンチは高いけど、おいしいなあ。
思ったより水をどばどば入れても結構飛ぶんだな。
これは作るのが面倒なだけはあるおいしさ。満足。
ジューシーでめっちゃおいしい!
合挽きミンチは高いけど、おいしいなあ。
思ったより水をどばどば入れても結構飛ぶんだな。
これは作るのが面倒なだけはあるおいしさ。満足。
コメントをみる |

http://cookpad.com/recipe/549282
2chで見た「じゃがいも入れるとウマい」ってのを実践してみた。
普通にうまかった。じゃがいものホクホクとした食べ応えは意外とキムチと相性が良い。
キャベツを入れたけど、微妙に土くさい気がした。煮込みが足りないだけ?
〆はうどん、そのあと雑炊。
うどんは買ってからラーメンのほうが良かったのかなとか思ったけど、十分おいしい。
雑炊はもちろん最高だ。卵は混ぜずに直に割りいれてもいいな。新発見?
2chで見た「じゃがいも入れるとウマい」ってのを実践してみた。
普通にうまかった。じゃがいものホクホクとした食べ応えは意外とキムチと相性が良い。
キャベツを入れたけど、微妙に土くさい気がした。煮込みが足りないだけ?
〆はうどん、そのあと雑炊。
うどんは買ってからラーメンのほうが良かったのかなとか思ったけど、十分おいしい。
雑炊はもちろん最高だ。卵は混ぜずに直に割りいれてもいいな。新発見?
コメントをみる |

ウインナーとジャガイモの炒め物
2008年10月3日 自炊ネタhttp://cookpad.com/recipe/354702
味付けはマヨネーズとオイスターソース、なかなかどうしておいしいじゃないか。
冷めてもおいしいというか冷めたほうがおいしい気もした。
なぜだろう?油っぽいからなのかな。
味付けはマヨネーズとオイスターソース、なかなかどうしておいしいじゃないか。
冷めてもおいしいというか冷めたほうがおいしい気もした。
なぜだろう?油っぽいからなのかな。
コメントをみる |

コメントをみる |

コメントをみる |

http://cookpad.com/recipe/539480
こいつはいける。
流石鯛だ。白身魚だ。
ちょっと台所が魚くさくなったのが残念。
食べにくいのはあらだからしょうがないんだよな。
おろし生姜を少し入れたのは正解だった。
ただ、メンドイ。
こいつはいける。
流石鯛だ。白身魚だ。
ちょっと台所が魚くさくなったのが残念。
食べにくいのはあらだからしょうがないんだよな。
おろし生姜を少し入れたのは正解だった。
ただ、メンドイ。
コメントをみる |

http://cookpad.com/recipe/136494
要するに適当に大根おろしを入れとけばいい訳だ。
大根のおかげでまろやかなおいしさになるという訳だ。
一人で白菜4分の1はちょっと多いという訳だ。
豆腐とか買っとけば良かったなー。
安い店に行く前にお腹空いてしまったし、雨振ってたしで面倒になってしまった。
なんか物足りないのは雑炊してないからかな。
米買うの忘れてた。雨の中出るのはもうめんどい。
階段で滑ってこけたし、雨怖い。
運よく受身が取れたけど、頭打ってたら冗談じゃなくやばかった。
要するに適当に大根おろしを入れとけばいい訳だ。
大根のおかげでまろやかなおいしさになるという訳だ。
一人で白菜4分の1はちょっと多いという訳だ。
豆腐とか買っとけば良かったなー。
安い店に行く前にお腹空いてしまったし、雨振ってたしで面倒になってしまった。
なんか物足りないのは雑炊してないからかな。
米買うの忘れてた。雨の中出るのはもうめんどい。
階段で滑ってこけたし、雨怖い。
運よく受身が取れたけど、頭打ってたら冗談じゃなくやばかった。
コメントをみる |

http://cookpad.com/recipe/540415
ああうまい。
でも味が薄いから水増量して固形コンソメを投入。
とろみのために水溶き片栗粉を適当に投入。
玉ねぎも追加して甘く。
うん、うまい。
玉ねぎ炒めた後に煮込むものには適当にコンソメぶち込んどけばOKなんだな。
いや、豚丼や肉じゃがにはコンソメいらないわ。間違いだったか。
ああうまい。
でも味が薄いから水増量して固形コンソメを投入。
とろみのために水溶き片栗粉を適当に投入。
玉ねぎも追加して甘く。
うん、うまい。
玉ねぎ炒めた後に煮込むものには適当にコンソメぶち込んどけばOKなんだな。
いや、豚丼や肉じゃがにはコンソメいらないわ。間違いだったか。
コメントをみる |

http://cookpad.com/recipe/271167
肩ロースが安かったので豚丼。
うまい。玉ねぎの甘さがよろしい。
玉ねぎ炒めるの面倒なので次からはレンチン経由で炒めようそうしよう。
少し余ったのはまた別の日に。
関係ないけど久しぶりにレーズン買った。
最高にうまい。
肩ロースが安かったので豚丼。
うまい。玉ねぎの甘さがよろしい。
玉ねぎ炒めるの面倒なので次からはレンチン経由で炒めようそうしよう。
少し余ったのはまた別の日に。
関係ないけど久しぶりにレーズン買った。
最高にうまい。
コメントをみる |

http://cookpad.com/recipe/524325
うまい。キャベツが本当にうまかった。
蒸し焼き状態で自然な甘さ。
2枚焼いたけど、1枚目は黒焦げ寸前にしてしまった。
タイマーだけセットしてPCに向かってたら焦げ臭くなってしもうた。
コンロに近づくとタイマーが鳴るし。はあ。
火が強かったのか、2枚目はちょっと弱火で焼いたらうまくいった。
うまい。キャベツが本当にうまかった。
蒸し焼き状態で自然な甘さ。
2枚焼いたけど、1枚目は黒焦げ寸前にしてしまった。
タイマーだけセットしてPCに向かってたら焦げ臭くなってしもうた。
コンロに近づくとタイマーが鳴るし。はあ。
火が強かったのか、2枚目はちょっと弱火で焼いたらうまくいった。
コメントをみる |

1 2