コメントをみる |

http://cookpad.com/recipe/645727
いやコレは「肉」じゃがとは言わんか・・
味はばっちりだった。文句なし。
とりあえず、みりんというものを買ったのはいいけど、使ってねえ!
ってことでパッと思いついたものを作る。
今、肉が無いので肉なしで。(買いに行けよ自分)
使えるレシピはミツカンとかのホームページ見れば書いてあるかも、と今気づく。
まあ後の祭り。
いやコレは「肉」じゃがとは言わんか・・
味はばっちりだった。文句なし。
とりあえず、みりんというものを買ったのはいいけど、使ってねえ!
ってことでパッと思いついたものを作る。
今、肉が無いので肉なしで。(買いに行けよ自分)
使えるレシピはミツカンとかのホームページ見れば書いてあるかも、と今気づく。
まあ後の祭り。
コメントをみる |

http://cookpad.com/recipe/432264
普通にうまい。
リンクは似てるレシピを後から探してペタリ。
カレールーがあればカレーは作れるんだけど、毎週それは芸が無い。
という訳で、カレーの時に思うこと
「これってルーじゃなくて固形コンソメ入れれば野菜スープでいけるよな」
ってのを実践してみた。
まあそりゃ無難においしいものができるよなー
キノコ類か肉があれば味にうまみがついて良かったんだろうな。
(今回は、じゃがいも・にんじん・たまねぎ・キャベツ)
普通にうまい。
リンクは似てるレシピを後から探してペタリ。
カレールーがあればカレーは作れるんだけど、毎週それは芸が無い。
という訳で、カレーの時に思うこと
「これってルーじゃなくて固形コンソメ入れれば野菜スープでいけるよな」
ってのを実践してみた。
まあそりゃ無難においしいものができるよなー
キノコ類か肉があれば味にうまみがついて良かったんだろうな。
(今回は、じゃがいも・にんじん・たまねぎ・キャベツ)
コメントをみる |

http://cookpad.com/recipe/638621
これはシンプルでうまい!
材料も単品なのでひとまずキャベツが余る心配は無くなった。
さて、雨で買い物いくのが面倒だな。
ま、振る時に振ってくれ。水不足が少しでも解消すればいいさ。
これはシンプルでうまい!
材料も単品なのでひとまずキャベツが余る心配は無くなった。
さて、雨で買い物いくのが面倒だな。
ま、振る時に振ってくれ。水不足が少しでも解消すればいいさ。
コメントをみる |

ホットケーキミックスを炊飯器で焼く
2008年9月13日 自炊ネタhttp://cookpad.com/recipe/542506
うわ、これは失敗。
そもそもホットケーキ自体好きではないのに簡単そうだからと手を出したのがいかん。
甘ったるいー。おいしくないー。
カレー乗せて食べるか。カレーが濃ければいけるでしょ!
うわ、これは失敗。
そもそもホットケーキ自体好きではないのに簡単そうだからと手を出したのがいかん。
甘ったるいー。おいしくないー。
カレー乗せて食べるか。カレーが濃ければいけるでしょ!
コメントをみる |

http://cookpad.com/recipe/521353
うん、なかなか。
豆乳とキムチが以外に相性良い。
ご飯が少なくてもボリュームが出るので、予想以上の満腹感。
常備されている材料のみでできるのもよろしい。
作りすぎたので最後はちょっと苦しかった。
うん、なかなか。
豆乳とキムチが以外に相性良い。
ご飯が少なくてもボリュームが出るので、予想以上の満腹感。
常備されている材料のみでできるのもよろしい。
作りすぎたので最後はちょっと苦しかった。
コメントをみる |

鶏肉じゃがいもポン酢
2008年9月10日 自炊ネタhttp://cookpad.com/recipe/601996
うん。おいしかった。
片栗粉が多かったのか、がっちがっちな肉の塊ができたのはびびった。
なすをごま油で焼いてポン酢付けたのも良かった。
ポン酢って便利。
うん。おいしかった。
片栗粉が多かったのか、がっちがっちな肉の塊ができたのはびびった。
なすをごま油で焼いてポン酢付けたのも良かった。
ポン酢って便利。
コメントをみる |

お米に黒ゴマを混ぜて炊いてみる。
赤飯の黒いver.みたいなのができてちょっと不気味。
味は香ばしくてよろしい。
ごまご飯
色は地味だが
味は良し
ふりかけとの相性もいい感じ。
赤飯の黒いver.みたいなのができてちょっと不気味。
味は香ばしくてよろしい。
ごまご飯
色は地味だが
味は良し
ふりかけとの相性もいい感じ。
1 2