某所からSPI通過の連絡がきた。
よっしゃ。見直し時間は無かったけど足きりされるほどの点ではないということだ。
さて、一次面接に挑戦する訳だけど、面接ねえ。
まあ、本命じゃないさ。
落ちてもそこはそれ。うん。
よっしゃ。見直し時間は無かったけど足きりされるほどの点ではないということだ。
さて、一次面接に挑戦する訳だけど、面接ねえ。
まあ、本命じゃないさ。
落ちてもそこはそれ。うん。
「えー、ハム君その企業受けるん?俺も受けよっかなー」
「ねえ、一緒にここを受けに行かない?」
うーん、なんというか気が抜ける。
仲良しごっこというかなんというか。
まあでも、余裕があるのは見習わないといかんね。
「ねえ、一緒にここを受けに行かない?」
うーん、なんというか気が抜ける。
仲良しごっこというかなんというか。
まあでも、余裕があるのは見習わないといかんね。
面接とか筆記試験とか
2009年1月23日 就職活動22日に面接。
23日に筆記試験。
やっと松山に帰ってきた。疲れた。
面接はもっと回数こなさないとダメだな。
研究内容の説明をもっと分かり易くしないと。
面接官の頭にハテナマークが出てたし。
大分リラックスできた状態で受けることができたのは良かった。
で、筆記試験。
時間少ないな。SPI2Uとか書いてあったっけ。
確認の時間なんて全然無い。テストセンターはあれより短いのか。
あと、適性検査。設問多すぎてもう疲れるのなんの。
似た質問が多すぎるよまったく。
23日に筆記試験。
やっと松山に帰ってきた。疲れた。
面接はもっと回数こなさないとダメだな。
研究内容の説明をもっと分かり易くしないと。
面接官の頭にハテナマークが出てたし。
大分リラックスできた状態で受けることができたのは良かった。
で、筆記試験。
時間少ないな。SPI2Uとか書いてあったっけ。
確認の時間なんて全然無い。テストセンターはあれより短いのか。
あと、適性検査。設問多すぎてもう疲れるのなんの。
似た質問が多すぎるよまったく。
さて、ついに来たぞ某企業の説明会。
チェックするポイントを考えておかないとな。
とにかく、雰囲気を感じてみないとな。
喉の調子が悪い。咳が止まらん。
研究室内で流行っていた風邪を時間差で貰ったか?
説明会までに治さないと。
チェックするポイントを考えておかないとな。
とにかく、雰囲気を感じてみないとな。
喉の調子が悪い。咳が止まらん。
研究室内で流行っていた風邪を時間差で貰ったか?
説明会までに治さないと。
色々見るのはいいこと
2008年12月16日 就職活動むむ、ここに来て面白そうな仕事発見。
興味本位で受けるってどうなんだろ。まあ落ちるか。
しっかり準備してから受けてみようか。
専攻と無関係だけど面白そう。
むしろ専攻で絞り込むと選択肢が無さすぎる。
食わず嫌いはいけないねえ。色々見てみるのはやっぱりいいことだ。
就活本もそれなりにいいこと書いてるじゃん。
興味本位で受けるってどうなんだろ。まあ落ちるか。
しっかり準備してから受けてみようか。
専攻と無関係だけど面白そう。
むしろ専攻で絞り込むと選択肢が無さすぎる。
食わず嫌いはいけないねえ。色々見てみるのはやっぱりいいことだ。
就活本もそれなりにいいこと書いてるじゃん。
リクルーター・・・?
2008年12月8日 就職活動先週金曜日に企業研究のために関東へ行ってきた。
今日研究室に来たら、その企業のリクルーターが金曜日に来たとの話。
自分は何をしたくて関東へ行ったのか。ああ、そんなことありですか。
アポなしリクルーターはマジ最強。何が強いのか分からんけどとにかく最強。
ちょ待てよ。と言いたくもなる。
ちくしょー「(リクルーターの名刺をヒラヒラしつつ)この名刺欲しい?」だって?欲しいよ。
関東のは合説みたいなもんだったから名刺なんて貰ってないよ。人気ブースだったし。
うわーいいなあ悔しいなあ。
帰りの飛行機は遅れるし、行きのバスはケツが痛くなるしでもうなにがなんやら。
本当に「何しに行ったんだろう」と思う。
今日研究室に来たら、その企業のリクルーターが金曜日に来たとの話。
自分は何をしたくて関東へ行ったのか。ああ、そんなことありですか。
アポなしリクルーターはマジ最強。何が強いのか分からんけどとにかく最強。
ちょ待てよ。と言いたくもなる。
ちくしょー「(リクルーターの名刺をヒラヒラしつつ)この名刺欲しい?」だって?欲しいよ。
関東のは合説みたいなもんだったから名刺なんて貰ってないよ。人気ブースだったし。
うわーいいなあ悔しいなあ。
帰りの飛行機は遅れるし、行きのバスはケツが痛くなるしでもうなにがなんやら。
本当に「何しに行ったんだろう」と思う。
質問を考える。
そこで働く自分を考える。
まず、朝。起きる。
どこで?独身寮だ。
Q.独身寮の生活について教えてください。
--いつ起きますか?
--何時に帰りますか?
--食事はどうしていますか?
次、出勤したとしよう。
まずはメールチェックだろう。
次は何をする?
Q.朝着いたときに何をしますか?
--朝は何時に着きますか?
--最初に取り組んだ仕事は何ですか?
--手こずった仕事は?
--事前に学んでおくと良いと思う科目・分野は?(まあ、おおよその予想はしてるけど)
--仕事に取り組む上で意識していることは?
よし、次。いよいよ今日のノルマを片付けた。
さあ退社だ。
Q.残業は月平均で何時間になりますか?
--最も長く残った時は何時に退社しましたか?
--飲食店は充実していると思いますか?
--会社のサークル活動は?
よし、休日だ。
引き篭もるぞ!
Q.休日の過ごし方について教えて下さい
--近所の娯楽施設は充実していると思いますか?
まあこんなもんで。
眠くなったので終わり。
そこで働く自分を考える。
まず、朝。起きる。
どこで?独身寮だ。
Q.独身寮の生活について教えてください。
--いつ起きますか?
--何時に帰りますか?
--食事はどうしていますか?
次、出勤したとしよう。
まずはメールチェックだろう。
次は何をする?
Q.朝着いたときに何をしますか?
--朝は何時に着きますか?
--最初に取り組んだ仕事は何ですか?
--手こずった仕事は?
--事前に学んでおくと良いと思う科目・分野は?(まあ、おおよその予想はしてるけど)
--仕事に取り組む上で意識していることは?
よし、次。いよいよ今日のノルマを片付けた。
さあ退社だ。
Q.残業は月平均で何時間になりますか?
--最も長く残った時は何時に退社しましたか?
--飲食店は充実していると思いますか?
--会社のサークル活動は?
よし、休日だ。
引き篭もるぞ!
Q.休日の過ごし方について教えて下さい
--近所の娯楽施設は充実していると思いますか?
まあこんなもんで。
眠くなったので終わり。
いやあ、何もしない週は少し不安になるな。
都会の学生は動き出しているんだろうな。
うーむ。何か調べようか。
履歴書のネタを練り込むか。
アクセス解析とやらを見たら、就活 かばんでググっている人が見ているらしい。
自分のカバンは6300円の安物。大学生協で購入。
近場の青山のカバンは10000円から16000円。
フジのカバンは8900円くらいのと12000円。
アクセス解析おもしれー。何の言葉で検索したらここにたどり着けるかが分かるじゃん。
都会の学生は動き出しているんだろうな。
うーむ。何か調べようか。
履歴書のネタを練り込むか。
アクセス解析とやらを見たら、就活 かばんでググっている人が見ているらしい。
自分のカバンは6300円の安物。大学生協で購入。
近場の青山のカバンは10000円から16000円。
フジのカバンは8900円くらいのと12000円。
アクセス解析おもしれー。何の言葉で検索したらここにたどり着けるかが分かるじゃん。
金だ。
そして金につながる人間関係だ。
神奈川に行った元同級生はいまいち納得していない就活をしたのかもしれない。
じっくり考える時間が無いまま就職活動をしたとか。
その分、私にいろいろと今思うことを語ってくれる。
前から考えが大きい人間だったから彼の言うことはいい刺激になる。
ああ、これからだ。自分にあったいい企業を自分が探さないと。
少し先のことを見据えた上で入る企業を考えないと。
そして金につながる人間関係だ。
神奈川に行った元同級生はいまいち納得していない就活をしたのかもしれない。
じっくり考える時間が無いまま就職活動をしたとか。
その分、私にいろいろと今思うことを語ってくれる。
前から考えが大きい人間だったから彼の言うことはいい刺激になる。
ああ、これからだ。自分にあったいい企業を自分が探さないと。
少し先のことを見据えた上で入る企業を考えないと。
大阪の合同説明会に日帰りで行ってきた。
ああ、疲れた。
何か得るものはあっただろうか。
様々な業種を浅く広く見れたことは良かったんじゃないか。
まあそうじゃないと合同説明会の意味が無いけど。
とにかく疲れた。移動時間が10時間以上。会場には6時間弱。
ハードな日程だったと思う。
この職種はないわ、というのを改めて確認できたのは収穫。
ああ、疲れた。
何か得るものはあっただろうか。
様々な業種を浅く広く見れたことは良かったんじゃないか。
まあそうじゃないと合同説明会の意味が無いけど。
とにかく疲れた。移動時間が10時間以上。会場には6時間弱。
ハードな日程だったと思う。
この職種はないわ、というのを改めて確認できたのは収穫。
というわけで木曜日になってしまう前に生協の安い奴を購入。
フジグランや青山のも見てみたけど、別に代わり映えしなかったから安い生協で。
値段の高いかばんの革っぽいのは素敵だったけど、いいや。
(代わり映えしてるじゃん!)
フジグランや青山のも見てみたけど、別に代わり映えしなかったから安い生協で。
値段の高いかばんの革っぽいのは素敵だったけど、いいや。
(代わり映えしてるじゃん!)
木金土 を使って3つの企業へ突撃。
金曜日の企業に一緒に行く同級生曰く、ハム君のかばんはPCかばんみたいだね、と。
やばい。そうなのか?
そうならしょうがない。
ここでケチって気にしながら就活するよりは適当に就活かばんを買っておこうか。
金曜日の企業に一緒に行く同級生曰く、ハム君のかばんはPCかばんみたいだね、と。
やばい。そうなのか?
そうならしょうがない。
ここでケチって気にしながら就活するよりは適当に就活かばんを買っておこうか。
今から就活したところで
2008年11月4日 就職活動そんな早い時期に(就活)やってもしょうがないじゃん。誰もしてないよ。
研究室に出なよ。
と、言われる。うん。確かにちょっと早いのかも。
でも、自分は学部のときに何もしてなかったていうハンデがあるから
早めでちょうどいいとも思う。
後悔先に立たずって言うし、いいところの工場見学も行けたし。
早めのおかげで得したんだ。あー、早く決まってしまいたい。
でも、一応、同業他社の工場見学だけは済ませておきたい。
比較した上で、自分が納得した上で胸を張って選考に望みたい。
研究室に出なよ。
と、言われる。うん。確かにちょっと早いのかも。
でも、自分は学部のときに何もしてなかったていうハンデがあるから
早めでちょうどいいとも思う。
後悔先に立たずって言うし、いいところの工場見学も行けたし。
早めのおかげで得したんだ。あー、早く決まってしまいたい。
でも、一応、同業他社の工場見学だけは済ませておきたい。
比較した上で、自分が納得した上で胸を張って選考に望みたい。
面接ビフォーアフター
2008年10月31日 就職活動近くにある中小会社の説明会兼一次選考に行ってきた。
before:
なんで説明聞きたいだけなのに面接とか筆記試験とか同時にするんだよ。
俺はこの職種の流れを知れればそれでいいんだ。
after:
中卒でできるような筆記試験で満点じゃないだとさ。マジないわ。へこむ。
面接はいい練習になった。正直ガチガチでヤバい。内容がないよう状態だった。
まともなことなんて何一つ話せていないのに何故か印象が良かったらしく、その場で通過通知。フリーパスだろうな、これは。
面接はネタを練りましょう。まず暗記から。アドリブは無理。間違いなく無理。
before:
なんで説明聞きたいだけなのに面接とか筆記試験とか同時にするんだよ。
俺はこの職種の流れを知れればそれでいいんだ。
after:
中卒でできるような筆記試験で満点じゃないだとさ。マジないわ。へこむ。
面接はいい練習になった。正直ガチガチでヤバい。内容がないよう状態だった。
まともなことなんて何一つ話せていないのに何故か印象が良かったらしく、その場で通過通知。フリーパスだろうな、これは。
面接はネタを練りましょう。まず暗記から。アドリブは無理。間違いなく無理。
安物発見。さっそく購入。
うん。安っぽい見た目だけどしょうがない。
実際安かったのだから。
こういうキャリーケースは企業に持っていくものではないから、見た目は気にする事ないさ。
機能性を選んだと思えば、まあ、いいさ。
お金をかけるところはもっと他にあるさ。
うーん。少し後悔してるのかな。
うん。安っぽい見た目だけどしょうがない。
実際安かったのだから。
こういうキャリーケースは企業に持っていくものではないから、見た目は気にする事ないさ。
機能性を選んだと思えば、まあ、いいさ。
お金をかけるところはもっと他にあるさ。
うーん。少し後悔してるのかな。
突発的な飲み会があった。
ここぞとばかりに先輩に就職活動について聞いてみた。
業界を絞り込むのは危ないこととか、
自分の売りにできることとか、
先輩が実際にしたアピール方法とか、
本当に参考になることがあった。
そういう意味で今日の飲み会は収穫があった。
ああもう眠い。ピアノを少し触ってから寝よう。
ここぞとばかりに先輩に就職活動について聞いてみた。
業界を絞り込むのは危ないこととか、
自分の売りにできることとか、
先輩が実際にしたアピール方法とか、
本当に参考になることがあった。
そういう意味で今日の飲み会は収穫があった。
ああもう眠い。ピアノを少し触ってから寝よう。
もっと色々見ないと。
視野を広げないと。
やりたいこと、できること、会社に求めるものを明確にしないと。
自分を伸ばせる環境を見極めないと。
ついでに会社も伸ばせるようだとなお良し。「ついで」なのかよ!?とセルフつっこみ。
親は実家の近くがいいとかうるさいけど、正直関係ない。
親に従って納得のいかない所に行くのだけは論外。そんなの満足して働ける訳がない。
自分で決めないと。そのためにも色々知る必要がある。
視野を広げないと。
やりたいこと、できること、会社に求めるものを明確にしないと。
自分を伸ばせる環境を見極めないと。
ついでに会社も伸ばせるようだとなお良し。「ついで」なのかよ!?とセルフつっこみ。
親は実家の近くがいいとかうるさいけど、正直関係ない。
親に従って納得のいかない所に行くのだけは論外。そんなの満足して働ける訳がない。
自分で決めないと。そのためにも色々知る必要がある。
昨日の就職活動セミナーでディスコの社員が何故に日経就職ナビを推すのか謎だった。
「ディスコってメーカーだよな・・・?なぜ就職活動支援やってんだ?」と。
検索したらディスコが二つ出てきた。
一つはメーカー。自分が知っていたほう。
一つは人材紹介会社。知らなかったほう。
納得。同じ名前だったのか。それにしてもややこしい。
「ディスコってメーカーだよな・・・?なぜ就職活動支援やってんだ?」と。
検索したらディスコが二つ出てきた。
一つはメーカー。自分が知っていたほう。
一つは人材紹介会社。知らなかったほう。
納得。同じ名前だったのか。それにしてもややこしい。
他の所も工場見学しよう!
ここでめんどくさがるのは良くない。経験値を増やすのだ。
【飛行機】4時間08分 27,120円
【新幹線】7時間49分 20,610円
【高速バス】13時間30分+α 10,630円
時間当たりのお値段は
【飛行機】6,561円
【新幹線】2,636円
【高速バス】787円
いや、これはいらん情報だ。
距離は同じなんだから速さを求めることができる。でも速さなんて時間で十分。
どう計算すれば、お得度が見える?
【高速バス】基準
【新幹線】5時間40分早く、10,000円高い
【飛行機】9時間20分早く、16,500円高い
【高速バス】5時間40分遅く、10,000円安い
【新幹線】基準
【飛行機】3時間40分早く、6500円高い
【高速バス】9時間20分遅く、16,500円安い
【新幹線】3時間40分遅く、6500円安い
【飛行機】基準
うーん、バスでいいかなー。
学生さんは金が無い。
ここでめんどくさがるのは良くない。経験値を増やすのだ。
【飛行機】4時間08分 27,120円
【新幹線】7時間49分 20,610円
【高速バス】13時間30分+α 10,630円
時間当たりのお値段は
【飛行機】6,561円
【新幹線】2,636円
【高速バス】787円
いや、これはいらん情報だ。
距離は同じなんだから速さを求めることができる。でも速さなんて時間で十分。
どう計算すれば、お得度が見える?
【高速バス】基準
【新幹線】5時間40分早く、10,000円高い
【飛行機】9時間20分早く、16,500円高い
【高速バス】5時間40分遅く、10,000円安い
【新幹線】基準
【飛行機】3時間40分早く、6500円高い
【高速バス】9時間20分遅く、16,500円安い
【新幹線】3時間40分遅く、6500円安い
【飛行機】基準
うーん、バスでいいかなー。
学生さんは金が無い。