思い出したように打ちまくる
17時前から今さっきまで15戦くらいぶっ続け。
そして負けまくり。やっぱり全然進歩してないなー
もたれ攻めをうまく使えるようにならないといかん
17時前から今さっきまで15戦くらいぶっ続け。
そして負けまくり。やっぱり全然進歩してないなー
もたれ攻めをうまく使えるようにならないといかん
7のつく日なのにレディ薬局がポイント2倍にならなかった。
もう無くなったのか。ポイント2倍のルール。
FFTはそろそろデブボスが出てくるところ
あれ?ここらへんもやったことあるな。
どこまでやったんだろ?
敵に時魔導師がいる階段のところくらいが限界だったっけ?
もう無くなったのか。ポイント2倍のルール。
FFTはそろそろデブボスが出てくるところ
あれ?ここらへんもやったことあるな。
どこまでやったんだろ?
敵に時魔導師がいる階段のところくらいが限界だったっけ?
愛媛に来て一年以上
一人暮らしは歯磨き粉が減らない
あと1-2年は持ちそう
シャンプーも半年以上のサイクルだし
ティッシュも一年で5箱だ
花粉症の季節にまとめて減っていくくらい
こんなもんなのかなー
一人暮らしは歯磨き粉が減らない
あと1-2年は持ちそう
シャンプーも半年以上のサイクルだし
ティッシュも一年で5箱だ
花粉症の季節にまとめて減っていくくらい
こんなもんなのかなー
自炊
久しぶり
カレー
隠し味
インスタントのコーヒー
どばっ
苦いカレー
味見
後悔
ニコニコ動画
アカウント開放
気付かず
見れる事
感動
リアクションしたら負け GameMusic SFC編
世代すぎる
負けまくり
久しぶり
カレー
隠し味
インスタントのコーヒー
どばっ
苦いカレー
味見
後悔
ニコニコ動画
アカウント開放
気付かず
見れる事
感動
リアクションしたら負け GameMusic SFC編
世代すぎる
負けまくり
Amazonって佐川も使うようになったんだ。
この前やっと80点が出て嬉しかった。
でものどに違和感がある。
今日は昼前に外に出て、そのまま直帰してしまった。
あーあ。まあいっか。
明日はお花見。でも部活自体が冬以来という。
まあいっか。
この前やっと80点が出て嬉しかった。
でものどに違和感がある。
今日は昼前に外に出て、そのまま直帰してしまった。
あーあ。まあいっか。
明日はお花見。でも部活自体が冬以来という。
まあいっか。
「mixi読み逃げ」ってダメなの?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0703/20/news042.html
読み逃げとは面白い考え方だなー。
あしあとでページを踏んだ人が簡単に分かるからこういう考え方も出てくるのね。
話題変わって、昨日実家から松山のアパートに帰ってきたのです。
そしたらね、上の階の人の足音がすっごいんだわ。
出かけるたびに何故か階段で大ジャンプするんです。
スタタタタ、、ドスン!
スタタタタ、、ドスン!
って、折り返すたびに跳ぶのはいただけない。
住民変わったのかな?
私の部屋、階段の隣だから少しは考えて欲しいなあ。
張り紙するか、直接言うか、だな。
はあー、小走りで静かに下りても10秒程度しか時間変わらないのに、いちいち跳ぶなよなー・・
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0703/20/news042.html
読み逃げとは面白い考え方だなー。
あしあとでページを踏んだ人が簡単に分かるからこういう考え方も出てくるのね。
話題変わって、昨日実家から松山のアパートに帰ってきたのです。
そしたらね、上の階の人の足音がすっごいんだわ。
出かけるたびに何故か階段で大ジャンプするんです。
スタタタタ、、ドスン!
スタタタタ、、ドスン!
って、折り返すたびに跳ぶのはいただけない。
住民変わったのかな?
私の部屋、階段の隣だから少しは考えて欲しいなあ。
張り紙するか、直接言うか、だな。
はあー、小走りで静かに下りても10秒程度しか時間変わらないのに、いちいち跳ぶなよなー・・
コメントをみる |

ここんところ飲み物といえば、
水
ミルクココア
レモネード
の3択だったけど、
ふと思い立って、シンクの下をごそごそする。
ちょこんと置いてあるリプトンを発見。
これで、紅茶が飲める。
更にその横にグラニュー糖発見。
これで、紅茶に砂糖を入れて飲める。
更にその横にクリープ発見。
これで、ミルクティーが飲める。
多分去年ここに来たときに(おそらく親が)買っといたものと思われる。これらは全部未開封な状態だった。
松山での初紅茶はミルクティーでおいしくいただきましたとさ。
で、
使用後の砂糖やら何やらを戻していると、
なんと そのよこに インスタントコーヒー が!
やっぱり未開封。
これはちょっとイロイロと掃除したほうがいいな。
水
ミルクココア
レモネード
の3択だったけど、
ふと思い立って、シンクの下をごそごそする。
ちょこんと置いてあるリプトンを発見。
これで、紅茶が飲める。
更にその横にグラニュー糖発見。
これで、紅茶に砂糖を入れて飲める。
更にその横にクリープ発見。
これで、ミルクティーが飲める。
多分去年ここに来たときに(おそらく親が)買っといたものと思われる。これらは全部未開封な状態だった。
松山での初紅茶はミルクティーでおいしくいただきましたとさ。
で、
使用後の砂糖やら何やらを戻していると、
なんと そのよこに インスタントコーヒー が!
やっぱり未開封。
これはちょっとイロイロと掃除したほうがいいな。
はい。終了。
ポケモンとぷよぷよ!な日々でした。
勉強しないといかんのになー。
ついつい遊んじゃって、それがずーっと続くもんだわ。
宿題は残り4つ。どーすんの俺。
ああ、めっちゃたいぎい。
ポケモンとぷよぷよ!な日々でした。
勉強しないといかんのになー。
ついつい遊んじゃって、それがずーっと続くもんだわ。
宿題は残り4つ。どーすんの俺。
ああ、めっちゃたいぎい。
なんか某地元放送社の代表取締役社長と
某電気メーカーNの松山支店長の連名の手紙が届いた。
なんでじゃー。とか思いながら開封すると、今度バイトする予定の
囲碁の大会の前夜祭がありますよ、とのこと。
ああ、なるほど。プロ棋士も来る大会は凄いなあ、と。
明らかに当日バイトするだけの貧乏学生が参加するパーティーじゃないな、と。てか私に送ってくるのってミスじゃねーの?
って、プロ棋士メンバーすげえ。某名人・本因坊とか某九段とか某九段とか。私でも名前が分かるってことはそれはもう。
ついでに某由香里タンまで出場予定ってのがニクイぜ。
しかしこのバイト、安請け合いして良かったんだろうか・・
やたら高給だったからホイホイと承諾したものの、うーーん。
でも、プロ棋士の対局が間近で見れるのはいいことだ。
うん、お金ももらえるんだからこれはいいことだ。それは確かだ、うん。きっと前座とかそんなんの仕事だろう。
某電気メーカーNの松山支店長の連名の手紙が届いた。
なんでじゃー。とか思いながら開封すると、今度バイトする予定の
囲碁の大会の前夜祭がありますよ、とのこと。
ああ、なるほど。プロ棋士も来る大会は凄いなあ、と。
明らかに当日バイトするだけの貧乏学生が参加するパーティーじゃないな、と。てか私に送ってくるのってミスじゃねーの?
って、プロ棋士メンバーすげえ。某名人・本因坊とか某九段とか某九段とか。私でも名前が分かるってことはそれはもう。
ついでに某由香里タンまで出場予定ってのがニクイぜ。
しかしこのバイト、安請け合いして良かったんだろうか・・
やたら高給だったからホイホイと承諾したものの、うーーん。
でも、プロ棋士の対局が間近で見れるのはいいことだ。
うん、お金ももらえるんだからこれはいいことだ。それは確かだ、うん。きっと前座とかそんなんの仕事だろう。
(昨日の書きなぐり日記を見て)人間って感情的になるとものすごいイタイ文章をかくもんだなーと思う今日この頃。
これもまあきっといい思い出になるんでしょう。
これもまあきっといい思い出になるんでしょう。
コメントをみる |

囲碁の大会があったが、祖父の法事があり、欠席。
大会まで一週間をきっていたのにいきなり欠席宣言して悪いことをしてしまった。
その法事のために広島へ。
で、帰る前に28日に広島市立大学で公認大会があることに気付く。
法事は29日なので参加するぜー。
で、この前のPTQジュネーブの賞品のブースターを使って27日に弟とブースター*5のシールド戦。
《心霊破/Psionic Blast(TSB)》とか《稲妻の天使/Lightning Angel(APC)》とか当たったり、彼が当てたりして大喜び。
どういう内容で戦ったかは、忘れた。
次の日(28日)は一人で車を運転して市大へ。
車にナビが付いていて非常に助かる。
渋滞回避のためにルートをちょこちょこ変えるのには若干困ったではあるけど。
その設定を解除する方法を知らない自分もダメだけど。
で、市大ではどうやら大学祭の様子。
広くて、建物が高くて(でかくて)、どっかの大学とは大違い。
その分人里離れた場所にあるけどね。
で、どうやら大学祭のご様子。二回目。
フリマとかライブとかを尻目に、国際ナントカ棟を探す。
そしてすぐに発見。
スタンダードの大会に参加。
大会まで一週間をきっていたのにいきなり欠席宣言して悪いことをしてしまった。
その法事のために広島へ。
で、帰る前に28日に広島市立大学で公認大会があることに気付く。
法事は29日なので参加するぜー。
で、この前のPTQジュネーブの賞品のブースターを使って27日に弟とブースター*5のシールド戦。
《心霊破/Psionic Blast(TSB)》とか《稲妻の天使/Lightning Angel(APC)》とか当たったり、彼が当てたりして大喜び。
どういう内容で戦ったかは、忘れた。
次の日(28日)は一人で車を運転して市大へ。
車にナビが付いていて非常に助かる。
渋滞回避のためにルートをちょこちょこ変えるのには若干困ったではあるけど。
その設定を解除する方法を知らない自分もダメだけど。
で、市大ではどうやら大学祭の様子。
広くて、建物が高くて(でかくて)、どっかの大学とは大違い。
その分人里離れた場所にあるけどね。
で、どうやら大学祭のご様子。二回目。
フリマとかライブとかを尻目に、国際ナントカ棟を探す。
そしてすぐに発見。
スタンダードの大会に参加。
野菜ジュースとパスタソース
2006年10月21日 日常デルモンテ野菜ジュース「コップ一杯に一日分の緑黄色野菜を使用」とかいうのを飲んでみる。
まずい。
カゴメかどこかの「野菜一日これ一本」みたいなのと違って、バリバリにまずい。
そしてどこか覚えのある味だと思ったら、数日前に食べたスパゲティのソースと同じ味。
「なすとトマトのミートソース」と同じ味だなんて・・・
きっと香辛料とか香辛料抽出物とか混ぜるからパスタソースの味になるんだよ。やめれー。
まずい。
カゴメかどこかの「野菜一日これ一本」みたいなのと違って、バリバリにまずい。
そしてどこか覚えのある味だと思ったら、数日前に食べたスパゲティのソースと同じ味。
「なすとトマトのミートソース」と同じ味だなんて・・・
きっと香辛料とか香辛料抽出物とか混ぜるからパスタソースの味になるんだよ。やめれー。
コメントをみる |

はじめてのごかいじょ
2006年8月3日 日常今日は囲碁部の先輩に案内してもらって碁会所へ。
イメージしてた碁会所と(いい意味で)全然違って、なんか昔やってた公文式みたいなアットホームな場所でした。てか思いっきり個人宅のリビングでしょアレ。
小学生くらいの子供もいるし、高校生やらおじさんやらおばさんやらいて、なんかいい雰囲気の場所でした。
で、昼から夕方までぶっ続けで打つわけです。
結果はWLDLLLの1勝4敗+用事で帰られ中止1。
いやー、こんなに頭を使ったのは久しぶりです。
めちゃめちゃ負けてるけど。
ちょっと遠くて、完全に道を覚えていないけど、またいつか行ってみたいもんです。
で、帰りにDDRをやったり。
だって新曲踏んでみたいじゃん?
今日の閉店
un deux trois激 終了間近でがっしゃーん。
TOXIC (FT Company Edit)激 中盤の16分地帯でがっしゃーん。
アンドゥトロワは持ってる家庭用でできるのにやってしまう。
いやー、これは楽しい譜面です。後半のラッシュは死ぬけど。
今日の生還
DYNAMITE RAVE踊 まあ、思い出深い3rd曲で聞き込んでるから有利だよね。難易度も踊だし。
イメージしてた碁会所と(いい意味で)全然違って、なんか昔やってた公文式みたいなアットホームな場所でした。てか思いっきり個人宅のリビングでしょアレ。
小学生くらいの子供もいるし、高校生やらおじさんやらおばさんやらいて、なんかいい雰囲気の場所でした。
で、昼から夕方までぶっ続けで打つわけです。
結果はWLDLLLの1勝4敗+用事で帰られ中止1。
いやー、こんなに頭を使ったのは久しぶりです。
めちゃめちゃ負けてるけど。
ちょっと遠くて、完全に道を覚えていないけど、またいつか行ってみたいもんです。
で、帰りにDDRをやったり。
だって新曲踏んでみたいじゃん?
今日の閉店
un deux trois激 終了間近でがっしゃーん。
TOXIC (FT Company Edit)激 中盤の16分地帯でがっしゃーん。
アンドゥトロワは持ってる家庭用でできるのにやってしまう。
いやー、これは楽しい譜面です。後半のラッシュは死ぬけど。
今日の生還
DYNAMITE RAVE踊 まあ、思い出深い3rd曲で聞き込んでるから有利だよね。難易度も踊だし。