思うに、近くになるけ好きが一人以上住んでいる。
前はWA2の某曲が聞こえてきた。着メロだった。
今さっきWA1の某曲が聞こえてきた。これもおそらく着メロ。
どこにいるッ!!出て来いッ!
トカなんトカ思う今日この頃。
前はWA2の某曲が聞こえてきた。着メロだった。
今さっきWA1の某曲が聞こえてきた。これもおそらく着メロ。
どこにいるッ!!出て来いッ!
トカなんトカ思う今日この頃。
光回線
2008年10月17日 コンピュータ・デジモノフレッツ+GyaoからPikaraに乗り換えることになりそう。
VDSL方式でなく光回線を部屋まで直接ひっぱるのは魅力的。
見るからにボトルネックになってるよな。最後の最後で電話回線使うって。
値段はほぼ同じ。だとしたら高速なほうを選ぼうじゃないか。
ま、1年経ってキャンペーン価格が終われば用済みかもしれんが。
あれ?だとしたら1年後に、(2年も使わないので)フレッツあっと割引で契約できない分損するのか?
こりゃクーリングオフなのか?ありゃ?
VDSL方式でなく光回線を部屋まで直接ひっぱるのは魅力的。
見るからにボトルネックになってるよな。最後の最後で電話回線使うって。
値段はほぼ同じ。だとしたら高速なほうを選ぼうじゃないか。
ま、1年経ってキャンペーン価格が終われば用済みかもしれんが。
あれ?だとしたら1年後に、(2年も使わないので)フレッツあっと割引で契約できない分損するのか?
こりゃクーリングオフなのか?ありゃ?
昨日の就職活動セミナーでディスコの社員が何故に日経就職ナビを推すのか謎だった。
「ディスコってメーカーだよな・・・?なぜ就職活動支援やってんだ?」と。
検索したらディスコが二つ出てきた。
一つはメーカー。自分が知っていたほう。
一つは人材紹介会社。知らなかったほう。
納得。同じ名前だったのか。それにしてもややこしい。
「ディスコってメーカーだよな・・・?なぜ就職活動支援やってんだ?」と。
検索したらディスコが二つ出てきた。
一つはメーカー。自分が知っていたほう。
一つは人材紹介会社。知らなかったほう。
納得。同じ名前だったのか。それにしてもややこしい。
頚椎ヘルニアか。
いやー、なりたくない。
整体行こうかな。めんどいなあ。
中学の頃行ってたっけ。
「首が曲がってる。水が溜まってる。
首の骨を鳴らす癖が良くない。
このままいくとヘルニアになる。」
とかなんとか。完治しないまま行かなくなったけど。
今はもう、明らかに左右の肩の筋肉が違うからなあ。
首、ずーっと傾いてるんだよなあ。まずいよなー
いやー、なりたくない。
整体行こうかな。めんどいなあ。
中学の頃行ってたっけ。
「首が曲がってる。水が溜まってる。
首の骨を鳴らす癖が良くない。
このままいくとヘルニアになる。」
とかなんとか。完治しないまま行かなくなったけど。
今はもう、明らかに左右の肩の筋肉が違うからなあ。
首、ずーっと傾いてるんだよなあ。まずいよなー
他の所も工場見学しよう!
ここでめんどくさがるのは良くない。経験値を増やすのだ。
【飛行機】4時間08分 27,120円
【新幹線】7時間49分 20,610円
【高速バス】13時間30分+α 10,630円
時間当たりのお値段は
【飛行機】6,561円
【新幹線】2,636円
【高速バス】787円
いや、これはいらん情報だ。
距離は同じなんだから速さを求めることができる。でも速さなんて時間で十分。
どう計算すれば、お得度が見える?
【高速バス】基準
【新幹線】5時間40分早く、10,000円高い
【飛行機】9時間20分早く、16,500円高い
【高速バス】5時間40分遅く、10,000円安い
【新幹線】基準
【飛行機】3時間40分早く、6500円高い
【高速バス】9時間20分遅く、16,500円安い
【新幹線】3時間40分遅く、6500円安い
【飛行機】基準
うーん、バスでいいかなー。
学生さんは金が無い。
ここでめんどくさがるのは良くない。経験値を増やすのだ。
【飛行機】4時間08分 27,120円
【新幹線】7時間49分 20,610円
【高速バス】13時間30分+α 10,630円
時間当たりのお値段は
【飛行機】6,561円
【新幹線】2,636円
【高速バス】787円
いや、これはいらん情報だ。
距離は同じなんだから速さを求めることができる。でも速さなんて時間で十分。
どう計算すれば、お得度が見える?
【高速バス】基準
【新幹線】5時間40分早く、10,000円高い
【飛行機】9時間20分早く、16,500円高い
【高速バス】5時間40分遅く、10,000円安い
【新幹線】基準
【飛行機】3時間40分早く、6500円高い
【高速バス】9時間20分遅く、16,500円安い
【新幹線】3時間40分遅く、6500円安い
【飛行機】基準
うーん、バスでいいかなー。
学生さんは金が無い。
就職課の対応って結構適当な感じ?
自分が時期尚早なだけ?
年明けには燃え尽き症候群とかなってたりするのかな。
いや、この就職ってとてつもなく人生を左右する。うまくいくように努力するのは悪いことじゃない。
そうだ。大学だってセミナー始めたし。少しでもうまくいくように頑張ろう。
自分が時期尚早なだけ?
年明けには燃え尽き症候群とかなってたりするのかな。
いや、この就職ってとてつもなく人生を左右する。うまくいくように努力するのは悪いことじゃない。
そうだ。大学だってセミナー始めたし。少しでもうまくいくように頑張ろう。
カレーの風味を良くする方法
2008年10月13日 自炊ネタ困ったときのカレー頼み。
にんにくも生姜も使わないで作ったら薄っぺらい味になってガッカリ。
効果大
↑
にんにく使用
生姜使用
---壁------
玉ねぎしっかり炒める
キノコ類使用
↓
効果小
要検証
固形コンソメ使用vs不使用
カレールー単一vs複合
にんにくも生姜も使わないで作ったら薄っぺらい味になってガッカリ。
効果大
↑
にんにく使用
生姜使用
---壁------
玉ねぎしっかり炒める
キノコ類使用
↓
効果小
要検証
固形コンソメ使用vs不使用
カレールー単一vs複合
今、ふと思った。
履歴書に書いた自分の年齢が間違っているんじゃないか。
もしかしてと思ってみてみる。
間違ってた。
OK。提出してなくて助かった。メモしておこう。
大学4回生1月以前の満年齢=21歳
今ここ(M1の10月時点 満22歳)
大学院1回生1月以前の満年齢=22歳
大学院2回生1月以前の満年齢=23歳
就職活動中に満年齢が変わってしまうだろうから、書き間違えないようにしようそうしよう。
履歴書に書いた自分の年齢が間違っているんじゃないか。
もしかしてと思ってみてみる。
間違ってた。
OK。提出してなくて助かった。メモしておこう。
大学4回生1月以前の満年齢=21歳
今ここ(M1の10月時点 満22歳)
大学院1回生1月以前の満年齢=22歳
大学院2回生1月以前の満年齢=23歳
就職活動中に満年齢が変わってしまうだろうから、書き間違えないようにしようそうしよう。
言われるがままにホイホイ行ってきた工場見学。
得るものが多すぎてパンクした。
採用担当の方には感謝しないといかん。
なんというか、イキイキとしてた。
とりあえず、職種とか業種よりも会社の環境、文化、考え、人の様子なんだよ。
自分の考えややってきたことを思い出して、書きだしたりして、共感できる文化や考えを持った会社を見つける。
そんな「会社選びの軸」を認識するきっかけになった。
未来がいまいち想定できないから、今までの自分の行動を顧みる。それを肯定・後押しできるような文化や考えを持っている会社。
なんというか、緊張と混乱で訳わからなかった。カルチャーショック、放心状態。
メモを書いてて良かった。帰りの電車の待ち時間に大分考えが整理できた。
得るものが多すぎてパンクした。
採用担当の方には感謝しないといかん。
なんというか、イキイキとしてた。
とりあえず、職種とか業種よりも会社の環境、文化、考え、人の様子なんだよ。
自分の考えややってきたことを思い出して、書きだしたりして、共感できる文化や考えを持った会社を見つける。
そんな「会社選びの軸」を認識するきっかけになった。
未来がいまいち想定できないから、今までの自分の行動を顧みる。それを肯定・後押しできるような文化や考えを持っている会社。
なんというか、緊張と混乱で訳わからなかった。カルチャーショック、放心状態。
メモを書いてて良かった。帰りの電車の待ち時間に大分考えが整理できた。
コメントをみる |

キムチ鍋の余りに鶏団子を作って入れようと思った
鶏団子はベチャベチャ。固形分が足りなかったかと、片栗粉をどかどか入れる
やはり固まらない鶏団子。やけくそで全部ぶち込む。
ほど良いとろみとピリ辛の風味。目につくひき肉。麻婆豆腐によく似た何かかできる
丁度使い道に困っていた豆腐を一丁入れる。
完成。
鶏団子鍋にしてからの雑炊計画がめちゃめちゃだ。
でもうまい。
鶏団子はベチャベチャ。固形分が足りなかったかと、片栗粉をどかどか入れる
やはり固まらない鶏団子。やけくそで全部ぶち込む。
ほど良いとろみとピリ辛の風味。目につくひき肉。麻婆豆腐によく似た何かかできる
丁度使い道に困っていた豆腐を一丁入れる。
完成。
鶏団子鍋にしてからの雑炊計画がめちゃめちゃだ。
でもうまい。
コメントをみる |

やばいよ。難しいよハノン。
早く動かさないとメトロノームがカチカチしてずれてぐちゃぐちゃになって訳わからんことになる。
その上スタッカートで弾くのもやらないといけないなんて。
指が絡まるー
早く動かさないとメトロノームがカチカチしてずれてぐちゃぐちゃになって訳わからんことになる。
その上スタッカートで弾くのもやらないといけないなんて。
指が絡まるー
やばいぞー困ったぞ。
履歴書持っていくのか!自己PR書くのか。
長所を書いて、それが会社の求めるものと関連してる様に見せて自分を売り込む。
長所ねえ、長所。
何だろうなあ。
本当に「就職活動は自分探し」状態だ。
なんだろう・・どこにあるんだろう・・長所って・・
履歴書持っていくのか!自己PR書くのか。
長所を書いて、それが会社の求めるものと関連してる様に見せて自分を売り込む。
長所ねえ、長所。
何だろうなあ。
本当に「就職活動は自分探し」状態だ。
なんだろう・・どこにあるんだろう・・長所って・・
はじめてのキッチン/小林ケンタロウ参照。
ジューシーでめっちゃおいしい!
合挽きミンチは高いけど、おいしいなあ。
思ったより水をどばどば入れても結構飛ぶんだな。
これは作るのが面倒なだけはあるおいしさ。満足。
ジューシーでめっちゃおいしい!
合挽きミンチは高いけど、おいしいなあ。
思ったより水をどばどば入れても結構飛ぶんだな。
これは作るのが面倒なだけはあるおいしさ。満足。
コメントをみる |

http://cookpad.com/recipe/549282
2chで見た「じゃがいも入れるとウマい」ってのを実践してみた。
普通にうまかった。じゃがいものホクホクとした食べ応えは意外とキムチと相性が良い。
キャベツを入れたけど、微妙に土くさい気がした。煮込みが足りないだけ?
〆はうどん、そのあと雑炊。
うどんは買ってからラーメンのほうが良かったのかなとか思ったけど、十分おいしい。
雑炊はもちろん最高だ。卵は混ぜずに直に割りいれてもいいな。新発見?
2chで見た「じゃがいも入れるとウマい」ってのを実践してみた。
普通にうまかった。じゃがいものホクホクとした食べ応えは意外とキムチと相性が良い。
キャベツを入れたけど、微妙に土くさい気がした。煮込みが足りないだけ?
〆はうどん、そのあと雑炊。
うどんは買ってからラーメンのほうが良かったのかなとか思ったけど、十分おいしい。
雑炊はもちろん最高だ。卵は混ぜずに直に割りいれてもいいな。新発見?
コメントをみる |

エントリー 一番乗り
2008年10月4日 就職活動リクナビ開いたらこんな連絡があった。
まず、驚いた、そしてそれ以上の喜びがわっさわっさと湧いてきた。
うわああああ!やったー!なんかすごい嬉しいんですけど。
第一志望の企業からこんなの貰った日には鼻血だらだらですよ。
いつでも行くから!都合つけるから!講義あってもサボるから!
わざわざ愛媛に来てくれなくていいから!
どこにこの気持ちをぶつければいいのか。
まだ決まった訳でもないのに大げさな自分。いいさ、とにかく嬉しいんだ。
こんにちは。●●採用担当 ○○です。
リクナビオープン早々のエントリー、ありがとうございます。
ハムさんに最初にエントリーしていただきました!!
(略)
エントリー1番目のハムさんに、ぜひ個別で会社説明+面談をさせていただきたいと思います。
ハムさんに●●へお越しいただき、工場見学などをしていただくか、
私たちが愛媛へ足を運ぶかどちらかできればと思います。
(略)
携帯等、すぐに連絡してもよい連絡先を教えてください。よろしくお願いします。
まず、驚いた、そしてそれ以上の喜びがわっさわっさと湧いてきた。
うわああああ!やったー!なんかすごい嬉しいんですけど。
第一志望の企業からこんなの貰った日には鼻血だらだらですよ。
いつでも行くから!都合つけるから!講義あってもサボるから!
わざわざ愛媛に来てくれなくていいから!
どこにこの気持ちをぶつければいいのか。
まだ決まった訳でもないのに大げさな自分。いいさ、とにかく嬉しいんだ。
コメントをみる |

ウインナーとジャガイモの炒め物
2008年10月3日 自炊ネタhttp://cookpad.com/recipe/354702
味付けはマヨネーズとオイスターソース、なかなかどうしておいしいじゃないか。
冷めてもおいしいというか冷めたほうがおいしい気もした。
なぜだろう?油っぽいからなのかな。
味付けはマヨネーズとオイスターソース、なかなかどうしておいしいじゃないか。
冷めてもおいしいというか冷めたほうがおいしい気もした。
なぜだろう?油っぽいからなのかな。
コメントをみる |

コメントをみる |

コメントをみる |

http://cookpad.com/recipe/539480
こいつはいける。
流石鯛だ。白身魚だ。
ちょっと台所が魚くさくなったのが残念。
食べにくいのはあらだからしょうがないんだよな。
おろし生姜を少し入れたのは正解だった。
ただ、メンドイ。
こいつはいける。
流石鯛だ。白身魚だ。
ちょっと台所が魚くさくなったのが残念。
食べにくいのはあらだからしょうがないんだよな。
おろし生姜を少し入れたのは正解だった。
ただ、メンドイ。
コメントをみる |

リクナビに企業の採用情報が掲載される。
後期の講義が始まる。
10月後半から11月前半にカレッジTOEICがあるらしいという事前情報。
他には・・
時間割変更によるバイトやピアノおけいこの時間帯変更。
寒いからこたつ布団出した。近々毛布も出そうと思う。
ダムの貯水率60パーセント突破ナイス!
だんだんネタ切れに。
後期の講義が始まる。
10月後半から11月前半にカレッジTOEICがあるらしいという事前情報。
他には・・
時間割変更によるバイトやピアノおけいこの時間帯変更。
寒いからこたつ布団出した。近々毛布も出そうと思う。
ダムの貯水率60パーセント突破ナイス!
だんだんネタ切れに。